骨移植・骨造成不要な骨造成不要インプラントの開発者インタビュー。

骨造成でお悩みの歯科医の方々へ 株式会社 メディカルエイペックス

TEL:058-266-0123 FAX:058-266-0128

お申込み方法 メールフォーム又は、FAXよりお申込みください。

  • HOME
  • 骨造成とインプラントについて
  • 症例でみる骨造成不要インプラントの流れ
  • 骨造成を行わないインプラントセミナーコース
  • インプラントベーシックコース
  • よくある質問
  • 会社概要

開発者インタビュー

HOME  >  開発者インタビュー

骨造成不要インプラント 開発者に聞きました

骨移植や骨造成が不要な骨造成不要インプラントの生みの親である医学博士の大口弘氏(大口弘歯科クリニック院長)に、インタビューを行いました。

骨造成不要インプラントと従来のドリル方式インプラント、一体どのような点が違うのでしょうか?

はい、一番は、インプラントを入れるための骨の穴の開け方にあります。従来は顎の骨をドリルで削っていたのですが、骨の幅が小さくドリルの直径が大きい場合、えぐるような感じで健康な骨まで削り取ってしまっていたんですね。

大口式では、骨の幅が小さくても細い針のような器具から徐々に穴を広げていって、周りの骨もふくらませることができます。骨の太さにかかわらず、穴も作れるし骨も広げられるというのが利点です。骨をえぐることもなくすこともなく、今ある骨をそのまま活用できるんですね。

患者様にとっても負担が軽い方法ですね。

そうですね。大口式はドリルで骨をえぐるのではなく、細い針で圧迫するだけなので傷が小さく、患者様にとって障害のない、非常にいい方法だと思います。

普通のインプラントは適用できなかった患者様も、
大口式なら適用できるということですね。

そうなんです。実は、インプラント治療を受けたいという患者様は、骨がやせて入れ歯が合わなくなってしまった方が多いんです。歯茎や骨がしっかりしている方は入れ歯でも十分に満足されているのですが、歯が抜けてしばらくたつと骨がやせてしまい、入れ歯がゆれて合わなくなってしまうんですね。入れ歯が使いづらくなると毎日の食事も楽しめず、「何のために生きているんだ」とまでおっしゃる方もいらっしゃるほどです。

そんな患者様が、どうにかして噛めるようになりたいと「最後の砦」としてたどり着くのがインプラント治療なんですね。そういった、骨がやせてしまっている患者様にとっては、骨がやせていても十分な治療が行える骨造成不要インプラントは非常に有効な方法だと思っています。

そうなると、多くの方が治療を受けられるようになるわけですね。

そうですね、これからも多くの方に貢献して、日本人の歯の健康と精神的な健康のために大きな役割を果たせていけたらと考えています。

医学博士 大口 弘

医学博士 大口 弘

大口メディカルグループ 代表

略歴
昭和48年 東京歯科大学卒業
歯科医師免許取得
大口歯科医院勤務
昭和53年 大口歯科クリニック開設
平成7年 大口弘歯科クリニック開設
平成20年7月 医療法人 大徳会開設 理事長就任
平成21年5月 大口弘歯科クリニック名古屋駅前院 開設
経歴
  • AIAIインプラント学会 会長
  • 国際審美学会 会長
  • 大口式インプラント開発者
  • 日本病態生理学会 評議員
  • 名古屋市立大学医学部 客員前教授・非常勤講師
  • 金沢医科大学口腔外科 非常勤講師
  • ドイツDGZI学会インプラントスペシャリスト
  • AIAI学会 インプラントオーソリティー
  • つくば歯科衛生専門学校 講師
  • 大垣女子短期大学 非常勤講師
  • 名古屋ユマニテク歯科医療専門学校 非常勤講師
  • 顎咬合学会 かみあわせ認定医
  • 日本解剖学会 会員
  • 新日本臨床歯科インプラント協会 会員
  • 労働衛生コンサルタント
  • 骨造成とインプラントについて
  • 骨造成手術をしなければならない理由
  • 骨造成を行わないインプラント
  • 骨造成を行わないインプラントセミナーコース
  • インプラントベーシックコース
Others
患者様の声 骨造成・骨移植が不要な骨造成不要インプラントで治療を受けられた患者様からのご感想をご紹介します。
インストラクターの紹介 骨移植・骨造成不要な骨造成不要インプラントのインストラクターをご紹介します。
メディカルエイペックスの使用機器のご案内 当社メディカルエイペックスの展開する骨造成不要インプラント以外の歯科診療機器をご紹介します。
ネオボーン
株式会社メディカルエイペックス
インプラント歯科医院検索サイト インプラント サーチ
お申込み・ご質問の連絡先
TEL:058-266-0123 FAX:058-266-0128
お申込み方法 メールフォーム又は、FAXよりお申込みください。
  • 国際審美学会
  • サイトマップ

このページの上部に戻る

株式会社メディカルエイペックス
〒500-8178 岐阜県岐阜市清住町1丁目11番地-1荒川ビル3F
TEL : 058-266-0123
FAX : 058-266-0128

国際審美学会 OFFICIAL SITE

Copyright © 骨造成でお悩みの歯科医の方々へ|株式会社 メディカルエイペックス. All Rights Reserved.