骨造成・骨移植が必要な理由

骨造成でお悩みの歯科医の方々へ 株式会社 メディカルエイペックス

TEL:058-266-0123 FAX:058-266-0128

お申込み方法 メールフォーム又は、FAXよりお申込みください。

  • HOME
  • 骨造成とインプラントについて
  • 症例でみる骨造成不要インプラントの流れ
  • 骨造成を行わないインプラントセミナーコース
  • インプラントベーシックコース
  • よくある質問
  • 会社概要

骨造成手術をしなければならない理由

HOME  >  骨造成手術をしなければならない理由

なぜ骨造成が必要か整理してみましょう!

骨造成・骨移植は、顎の骨の厚みや高さが十分でなく、インプラント治療が困難な場合に行う治療です。すべては、これから埋め込むインプラントを末永く使い続けるため。インプラントが脱落しないよう、土台となる顎の骨の状態をしっかりと整えておく必要があるのです。

特に日本人は、欧米人と比較すると骨も歯茎も薄いため、前歯のインプラント治療を行う場合にはほとんどのケースで骨造成・骨移植が必要になります。

骨造成をしないとどうなる?

骨の状態が不十分なままにインプラント治療をすると、さまざまなことが起こると考えられます。

  • わずかな使用年数で抜け落ちてしまう
  • 歯茎のやせ(=インプラント体の露出)
  • 歯肉のボリュームダウン
  • 見た目が悪くなる

顎の骨の状態が整わないままに無理にインプラントを埋入すると、骨の吸収やインプラントの脱落は避けられません。また見た目も悪化してしまい、せっかくにインプラント治療の効果が失われてしまいます。

  • 骨造成とインプラントについて
  • 骨造成手術をしなければならない理由
  • 骨造成を行わないインプラント
  • 骨造成を行わないインプラントセミナーコース
  • インプラントベーシックコース
Others
患者様の声 骨造成・骨移植が不要な骨造成不要インプラントで治療を受けられた患者様からのご感想をご紹介します。
インストラクターの紹介 骨移植・骨造成不要な骨造成不要インプラントのインストラクターをご紹介します。
メディカルエイペックスの使用機器のご案内 当社メディカルエイペックスの展開する骨造成不要インプラント以外の歯科診療機器をご紹介します。
ネオボーン
株式会社メディカルエイペックス
インプラント歯科医院検索サイト インプラント サーチ
お申込み・ご質問の連絡先
TEL:058-266-0123 FAX:058-266-0128
お申込み方法 メールフォーム又は、FAXよりお申込みください。
  • 国際審美学会
  • サイトマップ

このページの上部に戻る

株式会社メディカルエイペックス
〒500-8178 岐阜県岐阜市清住町1丁目11番地-1荒川ビル3F
TEL : 058-266-0123
FAX : 058-266-0128

国際審美学会 OFFICIAL SITE

Copyright © 骨造成でお悩みの歯科医の方々へ|株式会社 メディカルエイペックス. All Rights Reserved.